2014年10月29日
持たない暮らし⑪
いよいよ、あさっては 大きなゴミの日。
待ちに待っていた日です。
捨てると決めても、また出して使った物数個。
でも、それもしっかり使って捨てられそうです。
昨日は、自分のクローゼットや引き出しを整理していて、
あまりの物と自分の欲に、腰が抜けそうになりました。
なんで、こんなに買い物してたんだろう?
会社で働いていた頃は、それなりにお金も入ってきて、
豪華な旅行に行ったり、欲しいと思うものは何でも買ってきたけど、
それは、今思うと気持ち悪いし、もうしたくない。
その頃の私は、何がしたかったんだろう?
今がいいな。
2014年10月29日
2014年10月28日
2014年10月28日
2014年10月26日
2014年10月23日
断捨離の効能
ペースダウンはしたものの、持たない暮らしを目指して
断捨離を続行しています。
ほぼ1ヶ月が経過しようとしていますが、断捨離をされた方が
おっしゃってる通り、無駄がなくなります。
・ 物が欲しいと思わなくなる。(笑) 豆乳メーカー欲しいんですが・・・。
以前ほど買い物に行かなくなります。そしてネットサーフィンもしなくなった。
・床がたくさん見える。(笑)
・掃除で痩せる。
・何かやりたくなる。前向きになる?
・タイミングがよくなる。(豊川稲荷詣でのせいかも)
といった感じで、いろいろ良くなることばかりです。
ただ、捨てるまでに時間があると、袋から出して
使うこともあります。
次は何が起きるのか、楽しみです。
2014年10月22日
免許更新
ペーパーですが・・・。
まじめに更新してます。
もうプラチナですよ。(ないない)
終わるとおなかのすく時間なので、
かねてから評判のうなぎの正楽さんで腹ごしらえ♪
免許センターからすぐ。佐奈川の橋のたもとにあります。
(なぜだか画像が入りません)
高校男児のようにがっついてしまいました。
おなかもいっぱいになったので、歩いて豊川稲荷まで。
お天気が良すぎて、日中は暑かった~。
大黒様もお参りして・・・。
秋の豊川稲荷散策を楽しんだら、
JRで帰ります。(笑)
次の免許更新は車で♪
追伸: お参りしたら、気がつけば、タイミングがいいことが多くなりました。
2014年10月21日
2014年10月19日
豊橋3大居酒屋
飲み友達のお誘いで、
北島にある福島屋さんに行ってきました。
お酒好きの聖地。いつも満席で相席は普通だそうです。
遠方からはるばる豊橋へ。私以外は地元ではなく、
このあこがれの福島屋さんに、念願叶って行くことになりました。
タクシーで到着すると・・・。まだしまってる。
まさか!豊橋まつりでお休みなのか。電話で確認。やりますとのこと。
良かったー。
お魚がとびきり美味しくて、お店の雰囲気も抜群。
ちなみに、私は飲めません(笑)
お酒好きの友達と、まるで自宅にいるようなくつろぎ感。
楽しかった~。
豊橋3大居酒屋。福島屋さん。旭屋さん。あとひとつはどこですか?

2014年10月18日
2014年10月16日
マダムのベーグル
タルトとベーグルのおいしいマダムガレットさん。
今日は、倍率1.5倍だったという、マダムガレットさんの
ベーグルレッスンに参加してきました。
妄想では・・・、お湯で生地をゆでるところなんて、なんて
楽しそう!と思っていましたが・・・。
なかなか。スピード感も必要だし、大変でした。
でも、ぴかぴかツヤツヤのベーグルが焼けましたよー。
先生なしで焼けるのか・・・。忘れないうちにおさらいしなくちゃ。

2014年10月16日
持たない暮らし⑪
見渡せば・・・。
使ってない物ばっかりだなぁ。
しまってあることに安心して、だんだん物に
侵食されてきてたよ。
断捨離を始めたきっかけは、会社の引っ越し。
見事に捨てたし、こんな重い物のために、なんで
私の大事な時間と労力を使うんだろうと・・・。
結局、私を悩ませていたものは、跡形もなくなくなりました。
さぁ。家を見渡せば・・・。同じような状況が!
ここは人のせいにも出来ないぞ!これから先はやりたくないのだ。
だから、今やりきるよ♪
こんなものやあんなものが見つかって、今使ってます。
2014年10月15日
2014年10月14日
持たない暮らし⑩
苦手な分野。
本とCD。
前に、整理したんだけどー。
まだ多いCD。
厳選に厳選を重ね!捨てようと思ったの2枚(涙)
本に至っては、依然捨てるモードになれず・・・。
また、時間をおいてリベンジです。
2014年10月13日
シナモンバジル
今年の夏、ガレージさんで買ったシナモンバジル。
種がこぼれて、たくさん芽が出てきました。
間引きなんてしちゃったりして・・・。
今日は台風のため、おうちに入れました。
ほんのり甘い香りがして、すきっとしたバジルとは
違う使い方をしたい時に。葉っぱの色も優しい感じです。
育つとこんな感じになります♪
2014年10月13日
持たない暮らし⑨
持たない暮らしをはじめようと思ったのが9月23日あたり・・・。
昨日で20日くらいでしょうか。
昨晩眠るときから、なんだか幸せ感いっぱいなんですよ~。
キラキラ脳波とでも名付けていいくらい、気持ちがキラキラなんです。(笑)
これってお片付けと何かしら関係あるんでしょうかね~。
今日は引き続き、クローゼットの片付けと、キッチンのストッカーを
やろうと思います。
不思議とやる気も満々です。
2014年10月12日
持たない暮らし⑧
いわゆる断捨離を始めました。
収集癖のある私が、これをするということは、
いつ帰れるかわからない世界旅行に出かけてしまったようなもの。
全く先が見えません。
涙。涙。涙。えーーーん。
でも、自分をコントロールできるようになるまでやめません。
ふー。
捨ててるつもりなのに、ゴミがほとんどないのはナゼ??
2014年10月12日
もたない暮らし⑦
昨日は予定通り、食器棚と押し入れ上段。
整理棚を捨てる・・・まで完了しました!
今日は、自分の部屋。ここは手強いところです。
思い出にふけったり、本読み出したり。
その前に、冷蔵庫の上を久しぶりに綺麗にしました。
ほこりがよれるくらい溜まってる。ひえー。
しかし!わたしにはケルヒャーのスチームクリーナーという
強い味方が!シャーーーー。気持ちいいです。
9割とはいかないまでも6割は減らせたら♪
今日もこつこつがんばります。
2014年10月11日
持たない暮らし⑥
私はなぜ、こうも物を増やしてきたのか・・・。
ヘロヘロです。
でも、デブになってく過程と同じなんだよな~。
すごく太ってからでないと気づけない。
この片付けにかける時間のもったいないこと。
しかーし。やらなければ軽くならない。
ちょっと休憩です。
2014年10月11日
持たない暮らし⑤
片付けしようとすると、眠くなります。
今日はクローゼット上段と食器棚。
クローゼットにあった母の入院セットも
前の脳梗塞の時から使うことなく、しまって
あったので、今日はお洗濯。
衣装ケースと収納棚を捨てます。
食器は自分が好きで集めた物がほとんどだけど、
もう少し減らそうと思います。
先が見えませんが、こつこつやります。