2012年08月31日
心のオアシス
またアトリエ マル◎スさんに行けるようになり、
マダムとの楽しいお話に心が洗われます。
修道女になってもいいかも♪と二人。
見かけからもちろん入っています(笑)
マザーテレサにはなりたくないけど、清潔で清清しい生活に
憧れるよね♪
質素だけど華やか。そんな人を目指しています。
人生まだ中盤といったところだけど、やはり私の興味は
人生の後片付けとか、そういうことに・・・。
ダウンサイジングと生活の上質化は、もう始めたい。
自立は私のテーマでもあるので、マダムにお借りした
日本画家 堀 文子さんの半生を綴った 『ホルトの木の下で』は
私の気持ちを自由にさせてくれました。
夏の終わりに、新しい人生を踏み出せそうです。
マダムとの楽しいお話に心が洗われます。
修道女になってもいいかも♪と二人。
見かけからもちろん入っています(笑)
マザーテレサにはなりたくないけど、清潔で清清しい生活に
憧れるよね♪
質素だけど華やか。そんな人を目指しています。
人生まだ中盤といったところだけど、やはり私の興味は
人生の後片付けとか、そういうことに・・・。
ダウンサイジングと生活の上質化は、もう始めたい。
自立は私のテーマでもあるので、マダムにお借りした
日本画家 堀 文子さんの半生を綴った 『ホルトの木の下で』は
私の気持ちを自由にさせてくれました。
夏の終わりに、新しい人生を踏み出せそうです。
2012年08月29日
甘酒カフェ ゆふさん
突如、時間がぽっかり空いたところに、友達から甘酒飲みに行こうとのお誘いが
急いで支度して、柴田屋酒店のぴーちゃんのところへお邪魔しました。
友達も私も甘酒が大好きです。
今日は季節の甘酒の巨峰のカキ氷。
巨峰の果肉が隠れています♪
柿ぴーが2本、アクセントに(笑)
甘酒の氷は季節の甘酒以外なら1年通して食べられますよ!
いろんなお話をしているうちに、酒麹と米麹の甘酒が
あることがわかって、赤米入りの米麹の甘酒も飲んでみました。
こちらはお家で飲みなれた甘酒の味。
麹で甘さが出ているので、後味すっきりでおいしいです。
市販の甘酒にはお砂糖で甘さを出しているものもあるのを
教えていただいて、これから買うときに気をつけようと思います。
甘酒に酔ったのか、私の今後の妄想話に花が咲き、
とっても楽しい時間を過ごしました。
夏の甘酒は身体にとっても良くって、夏の季語なんだそうですよ。
甘酒で甘い夢見る昼下がり
ぴーちゃん、またお邪魔します♪

急いで支度して、柴田屋酒店のぴーちゃんのところへお邪魔しました。
友達も私も甘酒が大好きです。
今日は季節の甘酒の巨峰のカキ氷。

巨峰の果肉が隠れています♪
柿ぴーが2本、アクセントに(笑)

甘酒の氷は季節の甘酒以外なら1年通して食べられますよ!
いろんなお話をしているうちに、酒麹と米麹の甘酒が
あることがわかって、赤米入りの米麹の甘酒も飲んでみました。

こちらはお家で飲みなれた甘酒の味。
麹で甘さが出ているので、後味すっきりでおいしいです。
市販の甘酒にはお砂糖で甘さを出しているものもあるのを
教えていただいて、これから買うときに気をつけようと思います。
甘酒に酔ったのか、私の今後の妄想話に花が咲き、
とっても楽しい時間を過ごしました。
夏の甘酒は身体にとっても良くって、夏の季語なんだそうですよ。
甘酒で甘い夢見る昼下がり
ぴーちゃん、またお邪魔します♪
2012年08月28日
2012年08月27日
終わりは始まりの合図
自分の大切なもの、捨ててもいいもの、これだけは残したいと思うもの。
はっきりとわかった8月の終わり。まだ夏も残ってるし、今から夏の思い出づくりです♪
いつもと違うことやってみるのもいいですよ~。自分がはっきりとわかってくる。
貴重な夏を経験しました。うふ♪
2012年08月25日
ふくろうたんご
たんごがフクロウに似ているからかどうかは、わからないけど
フクロウが好きです。最近は新種も発見されて・・・。
掛川花鳥動物園のぽぽちゃんに会いたいけど、休ませてもあげたい。
久しぶりに、のんびりブログアップです。

2012年08月14日
西光亭
友達の東京おみやです。
パッケージ超かわいい!
お裁縫道具入れに決定してます♪


この真っ白いお砂糖のお粉の中にクッキーがかくれています。
仕事をはじめまして、全くアップできない日々になってます。
最近のニュースは、ぴーちゃんにもらったメダカ君たちが
増えてたことですね~。ちびっこメダカがたくさんいて、ほほ笑ましく
眺めています。
今日、明日はお盆休み。寝るぞ~♪
Posted by たんご at
07:55
│Comments(3)