2014年11月01日
パンのトラ
あの!世界一売れたという パンのトラさん
の丸形パンを友達が買ってきてくれました!
と言っても、新聞で読んで、すっかり忘れていたパン屋さん。
安城ではなかなか行けないですからね。
四角い食パンは予約のみ。なので丸形です。
ふわふわで、うまみがあって、自作パンを食べていたので、
おいしさ100万バーイ♪ おいしいです。お取り寄せも出来るみたい。
2014年10月11日
メリケン岡崎
メリケンに行ってきました。
ロースターでじわじわ回転させてこんがり焼いた回転鳥。
豊橋にもありますが、昨夜は東岡崎のお店へ。
2Fの見晴らしのよい席で、焼き上がった鳥を食べてみました。
スパイスが効いててカリカリ。中は真っ白なお肉がやわらか~く
おいしいです。
こちらのサングリアもとってもおいしい。
豊橋のお店にも行ってみたいです。
鳥はテイクアウトあり。おうちでみんなで食べても美味しいぞ。きっと。

2014年09月24日
2014年09月23日
2014年09月21日
ドーナツ棒
熊本から出張に見えた方が、
よくお土産にもってきてくれてたドーナツ棒。
会社やめちゃうから、もう自分でお取り寄せ
するしかないよな~。とメーカーもチェック!
一本食べたら、とまらないおいしさなんです。
と!新幹線のワゴン販売が来たとき、一番上に
あるじゃないですか!
フジバンビ。阿蘇。間違いない。
なんで?JR東海に?50周年祝い?
でも東海じゃないじゃん!まぁどうでもいいか。
こんなところで、再会を果たしてしまいました。
感動です。
友達へのお土産ですが。一本もらおう。

2014年09月07日
楽天うまいもの大会
昨日、高島屋に買い物に行きました。
一通り必要な買い物を済ませて、
今日の催事は?とみると
楽天うまいもの大会。
自然と10Fに上がってしまいました。(笑)
写真に出てる 銀座千疋屋のクレープが食べたいなぁ
と会場に着くと、どこも長蛇の列。無理だ~。
・・・と、ちょうど歩いていたところがタイムセールを!
乗っとくか。
カニコロッケ。
味がしっかりついてておいしかったです。
デザートは富良野メロンの果肉のせソフトクリーム♪
まだまだ、みたかったんですが、列に並ぶのと
人混みが苦手な私は、ここで退出。
高島屋はいつも賑わってます。

2013年07月20日
アントルメクラッセ
東京 表参道にアイスクリームケーキのおいしいお店が
出来ましたよ~と聞いたので、早速行ってきました。

全部アイスクリームで出来ていて、手前がチーズケーキ。
奥がティラミスとなんちゃら。ナンチャラの白いところが
ジャージーミルクで、そこが一番おいしかったかな。
アントルメグラッセ3種盛。1260円
今は、お店の決めた3種だけど、チョイスできるように検討中だそうです。
7月にオープンしたばかりのお店。店員さんもちょっとぎこちない感じです。
北海道のルタオ初出店のカフェです。
他にも、カフェオレやハーブティがあって、お二階のナチュラルテイストな
カフェルームでくつろげます。
お店に入ったとたん、急に夕立みたいな雨が降ってきて、雨宿りがてら
アイスクリーム。
お茶しながら、2人でワンプレートくらいがちょうどいいかも。
当然、この日は私ひとりで食べきりました。(笑)
2013年07月07日
危険なOMOCHA
昨日、朝から何も食べていなかった私は、
お昼はがっつり食べたい!と遊びに来ていた友達に懇願し、
ここだ!というところに連れて行ってもらいました。

メインはパスタかオムライスを選びます。
どれも本当においしそう!パスタは生パスタ。
そのあとは、サラダバーや自分で焼けるワッフルやらジェラートやら
すきなだけ食べてよく・・・。
そして、何がすごいって。焼きたてのピザをお兄さんが
もういらない!っていうまで持ってきてくれる素晴らしいサービス♪



STOP!にします。わんこそば式ピザ(笑)
石釜で焼いているから、おいしいしトッピングも何種類あるかわからない。
それでも、5枚くらいは食べれたでしょうか・・・。
そのあとデザートを食べたり、時間制限はないので心行くまで楽しめます。
ただ、おなかを壊さない程度に納めてくださいね。
私は帰ってから苦しみました。
2013年06月29日
うどんのやをよし
うどんは日本の心ですね!
子供の頃は、おうどんがあまり好きではなかったけれど、
大人になってからは、週に2・3回くらいでも平気なほど、
おうどん好きになりました。
あのおいしいおだしとつやつやの麺はオトナの食べ物ですよね♪

蒲郡、竹島の近くにある老舗やをよし。
老舗のわりに、エビフライののったおうどんとか変り種がけっこうあります。
こちらはカレーうどん。オリジナルでスパイスがかなり効いた、とろみづけして
あるおうどんです。
かなりおいしいです。スパイシーで汗かきます。
リピートしたい一品でした。
2013年06月22日
寿月のうなぎ
夏至も過ぎ、夏もそろそろ・・・。
うなぎのおいしい季節がやってまいりました。
先週の土日、寿月のうなぎを連チャンでごちそうになる
という素敵な機会に恵まれまして、おいしいうなぎを堪能しました。
もう一回、食べてもいいかな。


2013年05月25日
ひとりっチャオ♪

昨日はおなかがすきすぎて、家まで待てずチャオるか!
とひとりで食べに行ってしまいました。
ママの分はテイクアウトで・・・。
ナイトスペシャルはカニクリームコロッケ、カツ、ポテト、
エビフライにサラダとドリンク。
もう大満足です♪
今日はミッシャマイスキーのチケット発売日というのに、
11時に思い出し、すでに残席少ない中で、予約に手間取って
結構時間がかかってしまいました。
サクサクっと取るつもりだったんだけどな。
お天気いいけど、のんびりします。
2013年05月03日
2013年02月12日
2013年02月10日
2013年02月03日
焼肉 希夢知 オーダーメモ
焼肉 希夢知さん、おいしいですね。
頼みすぎて、希夢知ラーメンやデザートまでたどり着けません。
オーダーを進化させるべく!オーダーメモを残すことにしました。
今回
白ごはん 2
ナムル 2
特選ロース 1
上かルビ 1
ホルモンたれ 1
塩タン 1
ジンジャエール 1
ぶどうジュース 赤 1
コーヒーゼリー 1
次回
白ごはん 1
ナムル 1
特選ロース 1
カルビ 1
塩タン 1
希夢知ラーメン 1
豆乳プリン 2
2013年01月23日
デザートは譲れない
最後に杏仁豆腐が出てきて、後輩は彼女の息子君(2歳)に
譲っていました。
最近、ようやく子供にデザート譲れるようになったんですよ~。
えっ?そんなもの?
人のデザート取っちゃって・・・って思うんです。
そのときはママだもんね。そうだよね。と軽い驚き。
その後、親友がいちごを持って遊びに来てくれたとき。
このごろは、大好きないちごも姪にあげれるようになったよ。
再び ええっ???
小さい子供が周りにいない私は、自分のデザートを譲るという
経験をしたことがなかったかな?たぶんない。
小さい子がいるご家庭はデザートの裏にオトナの我慢というつらい心理が
隠されているのだ。
私は・・・こっそり先に食べちゃうのかな?
2013年01月23日
不自由でかわいそうなんだけど
ヘッドギアみたいなのを頭にして4日目のたんご。
目のふちまでぐるぐるに巻かれているので、涙目にもなってる。
なんだか、そんな姿がめちゃめちゃ可愛くて外には出かけられません。
ごはんも食べれるようになったから、後数日の我慢だよ。頑張れ。たんご。
2013年01月18日
甘酒カフェ ゆふさん 冬
今日は寒すぎ!
こんな日は甘酒飲んであったまろ♪
後輩と一緒に、田原にある柴田屋酒店内の甘酒カフェ ゆふさんに行ってきました。
ゆふさんの名前の由来はなんだろう?

今日も季節の甘酒。リンゴにしました。
器も選ばせてもらえるのが楽しいです。
ぴーちゃんが田原の菜の花畑を紹介してくれたのですが、
時間がなく今回は断念。帰り道の菜の花畑もよかったよ!
2013年01月06日
2013年01月05日
パンはおいしいな。
パン。おいしいですよね。
ジャンバルジャンは1つのパンを盗んで投獄され、
マリー・アントワネットはパンがなければお菓子を食べればいいわ。と言って(言ったのか?)
民衆の反感を買い、パンにまつわる物語はたくさんあります。
世の中の人みんなが、温かいお布団と食事をとれますように。
年末、くくむさんで買ったブルゴーニュのバター入りパン。
耳までさくさくしていて、とてもおいしい。ちょっとはまりそうです。
