2012年03月14日
2012年03月14日
シリーズ 小力よ!どこへ行く? 1
バレエを始めて、一ヶ月。
カラダ硬いし、レオタード姿は長州小力だし。
だんだん真剣になっていきます。
そして!クセが悪くてね~。
形から入る私は、やることあるのに
今の時間までレオタードとスカートをネットで検索・・・。
シューズも以前履いていたものだから、
先生から「ボロボロね」と言われているけれど、
これは3ヶ月通ったら、ご褒美に買うつもり。
手はね~、ヒップホップじゃないから揃えてね!
と言われつつも、きつねになったり、とんびになったり。(とんびはウソ)
ほんとに難しいです。
小力がスワンになるまでのシリーズ。お楽しみください。
2012年03月14日
お裁縫箱
最近、針など持ったことがなかったので、
お裁縫ケースがあっちこっち。

食べ終わったかわいいお菓子の箱がちょうどいいんですけど、
マキノウッドワークスさんのスタジオに行ったとき、これは欲しい!と
買ってしまった作家さんのわっぱはお気に入りです。
糸きりばさみの入れ物もつくんなきゃな~。
先生の教室は鷲津なので、なかなか行けません。
バスが1本しかないんだな。


ダヤンくんのペンケースは友達が誕生日にくれたもの。
中の皮がピロピロになってしまったので、布を縫いこんで
チャコペンケースに。
手をかけると、ますます愛着が出て可愛くってしょうがないです。

途中かけのパッチワークが泣いてるな~。
完成しなくてもかわいいんだけどね
