2013年01月26日

味噌ガール


  今朝の中日新聞に出ていましたね。

  我が家もココ何年、ずっと手作り味噌です。

 とは言っても、大豆も蒸してあって、お塩をまぶし、待つだけのもの。

 でも、一度手作りのおいしさを知ってしまうとやめられません。

  今はもうありませんが、祖父が味噌・醤油屋でいくつもの味噌樽で
 
 味噌を作っていたそうです。なので、味噌に関しては私も興味深深。

 白味噌も麦味噌も好きなんですけど、最後はやっぱり赤だしに。
 
 三河生まれでよかった。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
目標は今の持ち物を半分に!
7月もあっという間
うさ耳どう?
H2
ベーグルのような亀の子束子
シナモンバジル
同じカテゴリー(生活)の記事
 目標は今の持ち物を半分に! (2016-07-31 08:41)
 7月もあっという間 (2016-07-30 23:34)
 うさ耳どう? (2015-05-09 23:07)
 持たない暮らし (2014-11-06 10:10)
 持たない暮らし⑪ (2014-10-29 10:39)
 H2 (2014-10-28 15:46)

Posted by たんご at 09:27│Comments(0)生活
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。