2011年07月07日
夏の読書。
たいてい、何事が起こったときに読んでいます。
外側のざわざわも若干落ち着いてきたので、
この本でも読もうかと。
内容は全くその通りで、自分の戒めにも良い本です。
この夏は何を読もうかな。
外側のざわざわも若干落ち着いてきたので、
この本でも読もうかと。
内容は全くその通りで、自分の戒めにも良い本です。
この夏は何を読もうかな。
Posted by たんご at 20:57│Comments(3)
│生活
この記事へのコメント
読んでる本のレベルが違いすぎる。。
本質というか根本を見直すには、このような本がいいでしょうね。。
読解力の問題の壁が立っておりますが。。
いつも「結果」=「後悔」=「反省」の法則です。。。。
本質というか根本を見直すには、このような本がいいでしょうね。。
読解力の問題の壁が立っておりますが。。
いつも「結果」=「後悔」=「反省」の法則です。。。。
Posted by YOSHI
at 2011年07月07日 21:35

ざわざわ・・落ち着いてきてヨカッタですね!
そんなことが大きいことなんですよネ
毎日の生活にかかわってくることは・・・
冷静に考えられるたんごさん、エライです
そんなことが大きいことなんですよネ
毎日の生活にかかわってくることは・・・
冷静に考えられるたんごさん、エライです
Posted by さとやん
at 2011年07月08日 08:06

YOSHIさんへ
実践できず、ことが起こってから
読んでいるので、あまり意味ない
んですけど、お守りですかね。
さとやんさんへ
ありがとうございます。
表面的なもので、根本は
変わってないと思うから。
静かなうちに片付けなきゃと。
実践できず、ことが起こってから
読んでいるので、あまり意味ない
んですけど、お守りですかね。
さとやんさんへ
ありがとうございます。
表面的なもので、根本は
変わってないと思うから。
静かなうちに片付けなきゃと。
Posted by たんご at 2011年07月08日 09:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。