2011年04月22日
今日のお昼はハリハリ鍋♪
お昼ごはんは、お揚げさんと水菜でハリハリ鍋を
作りました。
京都で買ってきた黒七味がいい味だしてくれます。
山椒の香りと味がほのかにするけど、おいしいかも。
山椒の実は好きだけど、山椒の葉は苦手なんです。
おだしに具を入れて、黒七味をかけるだけで上品なお鍋に変身!
京都の食文化は素晴らしい

しばらくは揚げさんメニュー続きます。
さて、京都の新京極でおもしろいはんこを買ってきました。
忍者や歌舞伎役者、公家さん、お坊さん、お花など京都らしい
豆はんこがたくさんあります。
忍者かなり気に入ったんですけど、ノーマルなのをふたつ購入。
やっぱり買ってきたらよかったかな~

Posted by たんご at 13:34│Comments(4)
│食べ物
この記事へのコメント
黒七味・・私も今晩使いました!
これひとふりで料理が変わるもんね・・
これひとふりで料理が変わるもんね・・
Posted by さとやん
at 2011年04月22日 23:43

さとやんさんへ
変わる~。
深い味だよね♪
変わる~。
深い味だよね♪
Posted by たんご at 2011年04月23日 08:34
京都ならではのはんこですね。
手紙に押したりスクラップブック作ったり楽しめますね!
手紙に押したりスクラップブック作ったり楽しめますね!
Posted by すぎうらくだもの アラ還ちゃん at 2011年04月23日 09:03
アラ還さんへ
細工も細かくて、やっぱり
他にも買えばよかった・・・。
押して、眺めて、ほんわかしちゃう
ところも京都っぽいです。
細工も細かくて、やっぱり
他にも買えばよかった・・・。
押して、眺めて、ほんわかしちゃう
ところも京都っぽいです。
Posted by たんご at 2011年04月23日 09:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。