2012年03月09日

おいしいおやつ。


 昨日、友達が遊びに来てくれて
 
 おいしいパンをお土産に買ってきてくれました。

 クロワッサンシューみたいな名前の、クリームのおいしいパン♪

 
 昨日はおなかいっぱい食べたから、今朝食べれるかしら?
 と思ったけど、ひとつ食べれちゃいました。kao
 
 田原のレ・パン・シャンソネットさんのぱんだったかな?
 今度覗きに行ってみたいです。
   


Posted by たんご at 16:52Comments(0)食べ物

2012年03月07日

ごちになります!


 思いがけず、おいしい贈り物が届きました。

 たんご感激キラキラ キラキラ キラキラ

 気を使わせてしまったね。

 今年のは、私の諸事情でまだ送ってないけど楽しみに
  
 していてください!

    


Posted by たんご at 19:46Comments(2)食べ物

2012年03月01日

ひなまつり


 女の子(?)はいくつになっても
 おひな祭りがうれしいもんです♪

  ママのおみやげ。チョコレート。
 
 
 と、おせんべい。

 
 と、マシュマロ。いちご味。たんごと一緒に食べました。  


Posted by たんご at 20:47Comments(2)食べ物

2012年02月20日

パンはお家で焼くものと決めたから。

 パン焼き器の音に、たんごが飛び上がってビックリするので
焼きあがるまでは、居てあげようと・・・。

 そうすると、5時間拘束されることになり、なかなか焼けません。

 そうさ。言い訳さ。

 計量だって超簡単だし、別に汚れるわけでもなく・・・。

  なので、パンはお家で焼くもの!と決めてからは

 フランスパンと家族へのおみやを除いては、

 自分では買わないようにしています。

  ごはんも好きだけど、パンも大好きなんですよ!

 パンがないと禁断症状が・・・。明日のそんな自分を想像して

 しぶしぶパンメーカーをだしてスイッチオン!
  
  なんでこんな簡単なことが出来ないかな~。

  今、いいにおいが♪  焼けたkao
 
   


Posted by たんご at 19:31Comments(2)食べ物

2012年02月19日

カフェ たらそ


 今日は清盛も運命の人も見ないです。
 
 先日の西尾旅のつづき・・・。

  ごはん食べて、花買って、チーズ買って、お味噌屋さんに行って。

 そろそろお茶しましょ♪

  吉良のたらそで。リゾートリンクスのほんとに手前にあります。

  休日ともなれば、くつろぎカフェもくつろげないほど満員です。

  ハーブティを頼んでみました。疲れがとれるようなほんわかしたブレンドが
  とってもおいしい。
   そして、お友達とも、買いたいね~♪と絶品のドライフルーツ。
  取り寄せ先はやんわりかわされて教えていただけませんでしたが、
  このセットを楽しみにまた行きたいです。
 
  

  
  テーブルにちっちゃな苔のプレート。
  苔・・・すきなんですよ♪
  
    


Posted by たんご at 21:21Comments(3)食べ物

2012年02月16日

おいしいピザが食べたくて。


 本日は晴天なり。

 今日は、西尾旅に行ってきました。

 西尾よいとこ一度はおいで♪

 バスで行っちゃおうかと思ってた西尾憩いの農園にまで

 立ち寄ってもらい、満足度100%かもねicon14

 バラ園は季節がら丸坊主でしたが、お花はたくさんあり。

 なんと!あさりや鮮魚まであって、おっきなエビちゃんを
 
 お友達と半分こ。う~ん。JA西尾侮れず。
   
 あさりは大きくておいしそう。パエリアにするのもいいな。

  しかし、最初に訪れたのはSANTO LUCIOさんというチーズ工房home01
 
 
  ダンチュウは魅力的な企画するよね。
 
 これ見た途端、食いしん坊の私としては
 なんとしてもおいしいナポリピッツァを作りたくなりました。

 友人のふたりはほんとに良いお店をたくさん知ってる。
 こちらのケースには所狭しといろんなチーズとスモークしたお肉
 などが並んでいて、今日はモッツァレラチーズのブロックを
 出してきてくれました。

 オリーブオイルもオリーブの実もこちらで売ってるんですが、
 良心的なお値段で、オイルが700円、オリーブが300円です。
 はちみつと同じでオリーブオイルも沈殿するそうです。

 ここだけでも、 
 大満足♪
 
 まずは自分で試作ですね。  


Posted by たんご at 19:17Comments(5)食べ物

2012年02月13日

うれしい季節♪

 どなたか今日、照英さんを目撃されました?

 まぼろしだったのかしら???友達の。

  世界中のおいしいチョコレートが日本にいながらにして食べれるなんてねぇ。

 セブンイレブンでもゴディバのチョコ売ってますし、良い時代ですね♪

  チョコレートは鼻血が出ても食べたいくらい好きです。

  なので、勿論自分用を用意しますよ!

  
  
  手芸女子なのでパッケージは重視♪
 
  食べた後、小物入れにしちゃいます。
  
  もちろん、おいすぃチョコレート。ドゥバイヨルです。

  東京の丸ビルのカフェで2粒くらい買ってお茶するのが楽しみ。

  あとはデメルを明日、マルエイで買おうか迷ってます。
 
  2月は何かと物入りでしたからね。贅沢だよな。やめよう。  


Posted by たんご at 20:04Comments(6)食べ物

2011年12月21日

マッターホーン


 昨日のランチのあとは・・・。

 豊橋の愛すべきケーキ屋さんマッターホーンへ直行です。

 いや正確に言えば、一通を何度か迂回して到着しました。icon

 
 私はサンレモ。バナナとクリームが最高♪
 友達はアップルパイ。りんごを一枚一枚はがして食べていました。
 
 やっぱりおやつはマッターホンだよね~。
 今度はモーニングに挑戦してみたいです。  


Posted by たんご at 18:02Comments(0)食べ物

2011年12月21日

田園ランチ


 カフェ田園さんでランチです♪
 
 行く途中、マフィンを1つにするのか
 2つにするのか、そのあとのケーキに
 ひびくとか・・・。

 相談したわりには、2つ注文してあっという間に
 食べてしまいました。
 
 申し訳ないのが、私が超早食いだということ・・・。
 今日も焦らせてしまったかも。ごめんね。

 
 
 
 ソーセージマフィンとポテサラマフィン。ポタージュスープもおいしいです。

 田園さんのもうひとつの楽しみは 薔薇園です。
 鉢植えもとてもお手ごろに買えるから、顔がついついほころんじゃいます。
 友達とひとつずつ。2つで1000円です。にっkao

 でも、アトリエに寄って毛糸買ったりしてたら、鉢を忘れてきてしまいました。
 私は手荷物の許容量少ないようです。他の場所じゃなくて良かった。  


Posted by たんご at 10:47Comments(0)食べ物

2011年12月16日

甘酒で。


 生鮭を1日、甘酒で漬けて。

 網で皮もこんがり焼きたいところだったけど、
 網がないので、キャベツを敷いてルクエでレンジ♪

 母と二人で晩ごはんです。

 麹のせいか、ルクエのせいか・・・。
 ふっくらしておいしい鮭になりました。
 甘いのがお好きな方なら、ぜひお試しあれkao

 最近、妹が外で食事をしてくるので、
 週末はうちで一緒に食べよ~ってことになりました。

 食材、食べ切れんもんね。
 
 何作るか考えるのも楽しみだしicon  


Posted by たんご at 23:10Comments(0)食べ物

2011年12月14日

あごだし


 最近、気に入ってるチョーコーのうすいろ 焼きあごだし。
 
 お鍋や切干大根とかこれだけでもとても美味しく仕上がります♪

 椒房庵や兵四郎も良いけど、豊橋ですぐ気楽に買えてリピートしちゃいます。
 
    


Posted by たんご at 19:41Comments(2)食べ物

2011年12月11日

過食だ。

 雪見だいふく いちごミルク。
 雪解け待ちです。
 

 ってこの後、待てずに食べちゃいましたが。
 いちごミルク味って何でこんなにおいしいんだろう。

 こんな時間に・・・。
   


Posted by たんご at 22:22Comments(0)食べ物

2011年12月09日

阿里山(ありさん)


 読み方さえもわからなかったけど。
 ブログで知って、気になって気になって
 行きたかったお店です。

 でも、そのお店見たことありました。
 国1を走ってると、すぐわかるところ。


 豊川を知り尽くすお友達が連れて行ってくれました。

 絶品のなす飯食べてきましたよ~。
 これ、お皿にのってるナス炒めに見えますが、
 下にたんまりごはんがカクレテマス。

 そして、ひとりで食べてしまってごめんなさい。
 
 他、イカ炒め(これがまたおいしい!)と酢豚(まさかのマンゴーと葡萄が効いてます)
 も注文しましたが、次に出てきた、から揚げにびっくりして写真がないです。
 
 

 
 
 二人が頼みすぎっ頼みすぎって言ってる訳がわかりました。
  
 それでもほぼ完食。ふー。

 今11時過ぎてますが、おなか全然すいてきません。

 この後、もちろんスウィーツ処へも行きましたけどねhiyoko_02
 
   


Posted by たんご at 23:21Comments(0)食べ物

2011年12月01日

ある晴れた日の休日♪


 私は毎日休日のようなもんですが・・・icon

 久しぶりにRちゃんとドライブ&カフェしてきました。

 
 おだやか~なその日は、とても癒されました。

 
 
 
 食べても食べても減らないお野菜たっぷりのプレート。
 
 
 まったくの別世界。
 よかったな~。  


Posted by たんご at 09:07Comments(2)食べ物

2011年11月25日

三愛のホットケーキ♪

  三愛に行きたいな~と思っていたら・・・。

  Hちゃんとお昼ごはんを食べて、カフェりにどこ行きますか~

  と考えること数分。

  ホットケーキの三愛さんに行くことに♪

  
  豊橋のおいしいホットケーキが食べられるところといえば!
  まずここでしょう。
  随分と行ってなかったので、今日はほんとにシアワセbutterfly02

  
  コーヒーのブレンドの種類もたくさん。
  入れ立てのコーヒーがいい香り。

  
  
  バターの塩加減がほんのり甘いホットケーキによく合います。
 
  
  朝8時からやってるなんて素敵です♪
  だったよね?    


Posted by たんご at 21:57Comments(3)食べ物

2011年11月10日

銘菓 柚子柿


 はじめて食べました。

 柚子の味がずっと残って、
 甘い干し柿が薄くならんでいます。

 今、遠鉄百貨店で買えるそうです。

 すごくおいしいよ。
 
    


Posted by たんご at 19:21Comments(4)食べ物

2011年11月05日

いしやきいも 味


 今日の編物のおともは
 
 ルピシアのいしやきいもの紅茶。

 甘いかおり。

 あっおいしい・・・。

 おやつなくても頑張れそう♪(うそ)  


Posted by たんご at 18:07Comments(4)食べ物

2011年11月04日

海辺のカフェ ダダリ


 富士山が見えるとこまで行こう!
 と雲がたくさん出ている日に出かけました。

 浜名バイパス 弁天あたりでも見えず。

 タコしゃぶとおいしいお刺身を食べて、もう少し東へ。

 どのあたり?牧の原の少し手前で富士山のあたまを発見。
 
 そんなことをしていたら焼津まで来てしまいました。
 
 お茶したら帰ろう。
 
 
 友達が連れて行ってくれたのは、ダダリという断崖絶壁のカフェ。
 
 景色はもちろん、言うことなしです。
 
 個人の美術館も併設していて、その日、来ていたお客様も芸術家っぽい。
 
 
 
 ポストカードと同じにゃんこ。

 ご主人が名前呼んで、手をたたくと来るよって。
 そしたら、ほんとに来た!

 スマートでグレイッシュなかわいいこでした。

 ポストカードはご主人が撮影されたものかな?
 2枚だけ買ってきました。   


Posted by たんご at 20:11Comments(4)食べ物

2011年11月02日

楽勝!!!

 甘栗はおいしいさね~。
 たんごもたべるさ。

 割れ目が入れてあるから簡単にむけるよ♪

 アラ♪還ちゃんとこで買えるのkao
  
 その名も 楽笑栗heart

    


Posted by たんご at 19:23Comments(2)食べ物

2011年10月26日

江戸清のブタまん

 
 今日は岡崎に行って疲れたから、晩御飯は
 横浜土産 江戸清 ブタまんにしちゃいますか!

 
 中身が2倍、美味しさ3倍 横浜中華街で一番大きなブタまん♪
 
 
 でっかいです。蒸すぞーkao
 
 
 蒸します♪ 蒸します♪

 
 ここはくろ酢と醤油と生姜ですね♪

 
 
 
 ふっかり蒸されてます。

 
 カニとエビも入ってて美味しいです。
 おなかいっぱいになりましたとさ。  


Posted by たんご at 18:49Comments(2)食べ物